【無印良品】「発酵導入」美容液と化粧液の違いは?

美容系

発酵導入美容液&化粧液

無印良品の発酵導入シリーズ…

どっちがどう違うの?

簡単にまとめてみたよ

導入に目覚めた、スターフルーツ子です⭐️

最近お気に入りのスキンケアといえば、

無印良品の“発酵導入”シリーズ!

でもね、「美容液と化粧液、どっちがどう違うの?」って

ちょっと思いません?

私は思いました(笑)

なので、使ってみて感じた違いを、

ざっくり&簡単にまとめてみますね〜

■ 発酵導入化粧液って?

★ テクスチャー:とろみは少なめ、しゃばしゃば系

★ 使うタイミング:洗顔後すぐにバシャッと

★ 肌の感触:さっぱり&しっとり

★目的:化粧水が浸透しやすくなるように整える

➡️ 化粧水前の“土台作り”的な存在。さっぱりしたい人や、導入系を初めて使う人にもおすすめ!

■ 発酵導入美容液って?

★テクスチャー:とろっと濃密でしっとり感あり

★ 使うタイミング:こちらも洗顔後すぐ!

★ 肌の感触:もっちり&うるおいキープ

★ 目的:その後のスキンケアがより浸透&効果アップ

➡️ 美容液だけあって、ちょっとリッチな感じ。乾燥が気になる時や、ごほうびケアにもピッタリ

■ まとめると…

発酵導入化粧液は、サラッと軽めサッパリ

発酵導入美容液は、とろっと濃密モチモチ

向いてる人

オイリー肌〜普通肌

乾燥肌〜エイジングケア

価格感

化粧液は、比較的お手頃

美容液は、少しお高め(でも納得)

ちなみに私は両方使い分けてます。

朝はさっぱりしたいので化粧液、

夜はうるおい重視で美容液って感じで。

どっちか迷ってる人の参考になったらうれしいな〜!

まだまだ無印良品スキンケア続くよぉ

発酵導入美容液&化粧液

前に美容液の方貼ってなかったから

貼っとくね〜⇩⇩⇩

【無印良品 公式】発酵導入美容液・50mL [楽天] https://item.rakuten.co.jp/mujirushi-ryohin/4550583451295/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

それではまた、chao(^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました